ドリームコーヒー(池袋駅)

目次

レトロで可愛い「Dream Coffee」の看板

今日は、池袋駅西口から徒歩7分の「ドリームコーヒー(Dream Coffee)」へやってきました。
久しぶりの池袋です。

西口の方はまだまだ喫茶店を開拓中なのですが、
その中でもず〜っと行ってみたかったのが「ドリームコーヒー」です!

池袋に詳しい方なら知らない人はいないんじゃないかと思っています(笑)

さて、西口から大通りを歩いて、1本奥の道へ入った角にお店はありました。

イケてるちゃん

ドリームコーヒーの看板かわいい~。

人が多い分、写真を撮るのに苦労しました。

全てが絵になる店内

店内はこじんまり、ワンフロア!といった感じ。

そんな店内でコーヒーの焙煎と量り売りもしていました。
びっくりです。

席は、外を見ながら、コーヒーが飲めるカウンター席と相席の大きめテーブル席。
2人以上からOKの4人席など色々ありました。

お客さんはお一人様と外国人が多かったです。
外国人に関しては「何かの旅行雑誌に載ってるのかな〜」というくらい多かったです。
あとは、常連さんやサラリーマンなどなど、憩いの場として利用されてる感じがしました。

テーブルから椅子、カップ、グラス、コーヒーメーカーまで結構使い古されているように思いました。

あと人気の証なんでしょうけど、お客さんの出入りがすんごく多かったです。
気軽に立ち寄れる喫茶店なんだな〜と。

それをぼ〜っと見ていると、、、

イケてるちゃん

アメリカ映画とかに出てきそうな喫茶店だな〜
と思わずにはいられませんでした。
私だけかな!?

照明も店内の感じも全てが絵になる喫茶店でした。

令和にこの価格のコーヒーってあるの?

今日は「ウインナーコーヒー 300円」を注文しました。

(こぼれた跡が気になるね)

まず驚いたのが、この価格!
ブレンドコーヒー230円、ウインナーコーヒー300円。

イケてるちゃん

驚きですよね〜。
今、令和ですよ(笑)

次に戸惑ったのが、一通りの流れ。
入店したら、奥のカウンターでコーヒーを注文してから、席に座るシステム。
ウインナーコーヒーを注文すると、すぐにコーヒーがカップに注がれ、
「砂糖を入れる場合は、先に好みの量を入れてください」と。
砂糖を入れると、その後に生クリームを入れてくれました。

初めてのシステムになんだかそわそわでした。

近くの会社の方がテイクアウトで来られたり、コーヒー豆を買いに来るお客さんもたくさんいました。
地域の人からも愛されるお店なんですね!

まとめ

ドリームコーヒーは、1973年創業の昔ながらの喫茶店ですが、店内の造りやシステム・価格・気軽感は、どこにもないニューフェイス喫茶!
入店したら、奥のカウンターで注文・その場でコーヒーを受け取り・着席・返却。
初めて見たものばかりでした。

一人客が多く、読書をしたり、外を眺めながらゆっくりできる喫茶店です。
ぜひ池袋へ行った際には、立ち寄って見てください!!

店舗情報
・住所 東京都豊島区西池袋3-31-10 1階
(池袋駅西口から徒歩7分)
・営業時間 8:00〜19:00
・定休日 日祝
・喫煙 不可
・支払方法 現金のみ
・席数 約20席以上

ポイント
  • ドリンクのテイクアウトOK
  • 喫煙不可
  • 店内焙煎&挽き売り
  • コーヒー1杯230円〜
  • 先に注文&支払
  • トースト、ケーキ有り
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる