喫煙者にはオアシスな喫茶店
今日は、JR新宿駅西口から徒歩8分の「ピース」へやってきました。
かわいい名前ですよね〜。
“平和”の意味のピースより、“チョキ”のピースを想像してしまいました。
本当の意味は分かりませんが…。
新宿駅ってデカい!!
出口もいっぱいあるし、自分がどっちに向かって歩いてるのか分からなくなるし、人も多いし、もう大変でした(笑)
途中、地図アプリを見るため何度も立ち止まりながら歩きました。
大通りを歩いてると、百貨店の横?一階?にお店がありました。
入口へ入った瞬間からタバコの匂いぷんぷんです!
サラリーマンや年配者が多めの喫茶店
店内は、男女関係なく、ほとんどの方がタバコを吸っていました。
客層は、サラリーマンと年配者が多い印象でした。
平日にもかかわらず、すごく賑わっていました。
女性のお客さんも意外と多く、お喋りを楽しんでいる方がいたり、1人客でゆっくりしていたり。
常連さんも多くいるようで、店員さんとお話しをしていました。
うるさいというよりは、賑やかで、生活音?のよう。
それがまた居心地良くて、1人でもゆっくりできました。
雰囲気がめちゃくちゃ昭和な喫茶店だな〜と思いました。
客層が50代以上の人が多いからかな〜。
入口から延びた奥行きのある店内とそれに沿って置かれているテーブル席。
開放感もあって、お喋りが楽しめる喫茶店でした。
「コーヒー×会話」が楽しめる喫茶店
今日は「ブレンドコーヒー 530円」を注文しました。
熱々で香ばしい珈琲でした。
苦味もあって美味しかったです。
飲みやすい〜!
けど、量が少なかったのが残念でした。
ちなみに今日は「海老ピラフ 680円」も注文しました。
「ピラフっていつぶり?」って言うくらい久しぶりに食べました!
素朴な味。
ピーマンやにんじんの入った、「the ピラフ」でした。
これはこれで、美味しかったです。
逆に「これ以外のピラフってあるの?」って思ったり…(笑)
メニューは、他にサンドイッチやパスタもありました。
ドリンクは、ウインナーコーヒーかな?ココアかな?
クリームの乗ったものを飲んでる人が多かったです。
新宿にこんな昭和レトロな喫茶店があるって嬉しかったです。
まとめ
私も友達と来て、お喋りに花を咲かせたいなぁ~と思う喫茶店でした。
喫茶巡りをしていると、「この喫茶店は〇〇さんと来たいなぁ~」とか「こっちの喫茶店は△△ちゃんと行きたいなぁ~」と思うことが多々あります。
珈琲ピースもそんな喫茶店の1つ。
また行きたい喫茶店になりました。
店舗情報
・住所 東京都新宿区新宿1-5-1 新宿西口ハルク1階
(JR新宿駅西口から徒歩8分)
・営業時間 9:00〜22:45
・駐車場 無し
・食事 有り
・支払方法 現金
・席数 約50席以上
- 駅近
- 喫煙OK(かなり匂います)
- 昭和レトロ喫茶
- 常連客・サラリーマン多め
- 1人でも楽しめる
- ほぼ満席状態