ローヤル(有楽町駅)

目次

光り輝く目立つ看板

今日は、JR有楽町駅から徒歩3分の「ローヤル」へやってきました。

有楽町駅の銀座口や中央口の方面へ降りると、有楽町駅前広場があります。
そこを通り過ぎたところすぐに「東京交通会館」という建物(ショッピングセンターかな?)があります。
その東京交通会館の地下1階に今回お目当ての喫茶店「ローヤル」はありました。

「こんなところにあるの?」って最初は思ったけど、螺旋階段を降りるとすぐに看板が見えたので、安心しました。

看板が大きくて、光り輝いてるのでかなり目立つ!!

いっぱいメニューが貼られてて、種類の豊富さが伺えますね。

イケてるちゃん

さてさてどんなお店だろう〜!

喫茶店あるある!?

店内へ入ると「男!!」って思いました(笑)
というのも店員さんはスーツ(=制服)を着た男性ばかり!
そしてお客さんもサラリーマン多め。

よく周りを見渡してみると、女性もパラパラ居て、少しホッとしました。

友達同士や会社の人同士でお喋りしている人がたくさんいました。
平日でもお客さんがいっぱいいて、どこかから会話が聞こえてくる賑やかな店内でした。

喫茶店なので、コーヒーなどのドリンクを飲んでいる人は多いんですけど、
結構「パフェ」や「ケーキ」を食べている人もいて、見るだけでそそられました〜。

“テーブルは少し低めで、イスは全部赤”という喫茶店ではあるあるの風景でした。
しかもこのイスはくるくると回せるので、ついつい左右にぶら〜ん!ぶら〜ん!してしまう私(笑)

ゆったり座れて、居心地がよかったです。
ただ隣同士の間隔はかなり近めでした。

ミックスジュース風の“あれ”を注文

ローヤルは、店前で見た通り食事やドリンクの種類がたくさんあり何にしようか、かなり悩みました。

ということで、今回は変わり種「メロンジュース 850円」にしてみました。

(写真が微妙でごめん…)
私が想像してたのは「メロンソーダ」みたいな色の濃いのが来ると思ってたら、
ミックスジュース風の「メロンジュース」がきました(笑)

メロンジュースって、ありそうでなかなかないよね?
飲んでみると…

イケてるちゃん

あま〜い!!
メロンに牛乳が入ってる!?

といった感じで、ミックスジュース風のメロンバージョンでした!
初めて飲んだけど、美味しかったです。

そして、もう一つ気になってた「季節のフルーツパフェ 950円」も注文しました。

今の季節は“メロン”ということで、贅沢にもメロンがたくさん入ったパフェにしてみました。
この緑色と白の色味もいい感じですね!

イケてるちゃん

生クリームぐるぐるとたっぷり乗ってる〜!
美味しそう。

食べてみると、甘くて冷たくて美味しかったです。
今日は暑い中歩き回ったので、身体に染み渡りました。

パフェの下の方は練乳のような、より濃くて甘い味がしました。
いっぱい食べて満足しました。

メニューが豊富だと書きましたが、パフェやサンデーはあと5種類ほどあり、フロートやアイスクリーム系は約10品程ありました。
ドリンクメニューは、コーヒー・紅茶系以外にもストロベリージュースやフレッシュレモンジュースなど果物系のジュースもありました。
とにかくいっぱいでした!!

まとめ

レトロさを感じながら、賑やかな店内で過ごす時間は、どこか居心地が良くて
「また行ってみたい」と思わせてくれる喫茶店でした。

男性が多いように感じたけど、時間帯や曜日によっても異なると思うので、1人でも気軽に立ち寄ってほしいです。
1人で来店している人も多かったですし!

ローヤルは、パフェやケーキなどの甘味が美味しそうで食べたくなる喫茶店です。
行った際には、ドリンクはもちろんのことパフェも挑戦してみてください。

店舗情報
・住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階 
(JR有楽町駅から徒歩3分)
・営業時間 平日8:00〜19:30(土日祝は11:00〜19:00)
・定休日 交通会館休館日
・支払方法 現金のみ
・席数 テーブル約50席以上

  • 駅近
  • お店は地下1階
  • ドリンク・甘味の種類多め
  • 大きな看板が目印
  • 1人でも楽しめる
  • 喫煙不可
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる