トグ=研ぐ!?
今日は、麻布十番駅6番出口から徒歩5分の『トグ』へ行ってきました。
「麻布十番とかテレビでしか見たことないよ〜」なところへ行って来ました(笑)
芸能人いないか、キョロキョロ!!
ドキドキが止まらないです…笑
田舎者炸裂しました。
お店への行き方は、電車を降りて、エスカレーターをひたすら上がって、地上へ。
地上へ出てからは徒歩で3分くらいでお店に着きます。
外観を見てください。
ビルの1階のようです。
にしてもひっそり過ぎませんか?
外から中が見えないので、少し入りづらいなぁ~と思いましたが、勇気を出して店内へ。
古時計の音が聞こえてくる静かな喫茶店
店内へ入ると、おじいちゃんマスターが常連さんと話をしていました。
お店は、とってもレトロ!無機質!!
スタイリッシュというのか、オシャレカフェ?みたいな喫茶店です。
パイプ用のマッチが置いてあって、全体的にとても渋い。
コンクリートの壁と黒一色の天井と。
間接照明やシダ植物がしっとりとしたこの空間にさらに落ち着きをもたらしてくれるようでした。
外の風景を見ながら、ゆっくりコーヒーの飲める空間でした。
店内に音楽は流れていないので、古時計の音が聞こえてくる、そんな喫茶店でした。
麻布十番にこんな昔ながらの喫茶店があるんだな~とびっくりしました。
オシャレ×渋みのある異感覚喫茶店
今日はフレンチコーヒー400円を注文しました。
フレンチコーヒー?となり、調べてみると、
フレンチプレスで淹れたコーヒーで、深煎りのコーヒーが味わえるとのこと。
苦味がすごく効いてて、濃くて美味しかったです。
濃いながらにも飲みやすさがありました。
コーヒーの量もそんなに多くはないので、サラッと飲めます。
コーヒーは、注文してからコーヒーマシーンでコーヒーを挽いて提供してくれていました。
丁寧に心を込めて淹れてくれている様子も席から見ることが出来て、よかったです。
そして、びっくりしたのがコーヒーの価格。
コーヒー1杯が400円。
勝手に『麻布十番=何でも高い!』というイメージがあったので驚きました。
まとめ
東京の麻布十番という場所には初めて行きましたが、高層マンションや外車がたくさんあり、どこか別世界にいるような感覚でした。
今回、そんな麻布十番に本格レトロ喫茶があることにびっくりしました。
麻布十番には、なかなか行く機会がないですが、近くに行くことがあればまた行きたいと思っています。
渋いマスターもお店にマッチしてて、本当に雰囲気のある喫茶店です。
初めはちょっと入りづらいかもしれませんが、勇気を出して入ってみてください!!
店舗情報
・住所 東京都港区東麻布2-25-10
(東京メトロ南北線 麻布十番駅 6番出口から徒歩5分)
・営業時間 9:00〜19:00
・定休日 土曜日
・喫煙 可
・支払方法 現金払い
・席数 カウンター約6席、テーブル約8席
- 駅近
- 喫煙OK
- 無機質・渋い喫茶店
- こじんまりとした店内
- 隠れ家的なお店
- 静かで落ち着いた雰囲気