喫茶ロマン(JR高田馬場駅)

目次

高田馬場駅って難しくないですか?

今日は、西武新宿線に乗って高田馬場へ行ってきました。

しかし…
改札出口が見つからない(泣)
JR線の乗り換え看板はバンバン出てるのに、、、出口はどこ?

そして、出口は西口?東口?と看板を探すも、、、ん?早稲田口?ビッグボックス口?なんだそれは!!(笑)
高田馬場駅に西口や東口はありませんでした。。

迷いに迷って、なぜかエレベーターを使い出口へ。
高田馬場駅は、いまだに意味不明です。
難しくないですか?笑

悪夢はまだ続きます。
今回来店した「喫茶ロマン」はJR高田馬場駅早稲田口から徒歩2分の距離にあるのに、お店に着くまでに20分はかかりました(汗)

細道に迷い込んでは、違うな〜と引き返し(スマホのナビ使いながらです!)それを繰り返し、ようやくお店が入ったビルを発見!!
着いたー!と思ったのも束の間、お店はM2Fと書かれていました。
どこそれ?
M2Fとは、中二階のことでした(笑)

そして、ここから階段で行っても、エレベータで行ってもお店に全然たどり着けず…。
泣きそうになりながら、もう目の前にあるテナントさんへ「喫茶ロマンはどうやって行くんですか?(苦笑)」って聞きました。
えらいぞ!わたし!

そして、ようやく見つけたーーー!!
嬉しすぎました(涙)

ビルの階段やエレベータは2つずつくらいはあるようです。
いや〜史上最強に難しかった。。。

ランチしっかりしてる!
美味しそうです。

シロップ&ミルク入れ入れのアイスコーヒーは最高

もうお店着くまでにウロウロしたので、暑いし喉カラカラ。
ということで、「アイスコーヒー 550円」を注文しました。

イケてるちゃん

うぅ〜染み渡る〜〜〜!!
途中何回も心が折れそうになったけど、頑張って来た甲斐あった(涙)

ですが、、、
喫茶めぐりを通して、ようやくコーヒーの味が分かってきたところなのに、アイスコーヒーになると分からない(笑)

よーくテイスティングすると、苦味があるけど、さっぱりした味で美味しいということがわかりました。
今日はなんだか、自分でもびっくりするぐらい踏んだり蹴ったりの日でした。

アイスコーヒーには、やっぱりシロップとミルクですよね〜。
たくさん入れて飲みました。

最高に美味しい〜。

「テンテンテン テンテテンテン」でお馴染みの転職グリーンCMのロケ地

https://tv-rider.jp/column/greenより参照

こちらのCMを知っていますか?
「テンテンテン テンテテンテン グリグリグリ グリングリーン」というフレーズが耳に残りますよね?

ちなみにこのCMは関東?東日本?でしか放送されていないようです。
四国の方ごめんなさい。

そもそも私が今回こちらの喫茶店へ行ったのは、このCMがきっかけ。
レトロな喫茶店だ!
どこなんだろう?と探したところ、高田馬場にあることが分かりました。

店内全体はこんな感じです。
CMに映っているのは、窓側の席のようです。

店内は、主婦やサラリーマン、また早稲田大学が近いことから学生さんも何人かいました。
とても賑わっていました。

窓側の席に座ると、外の様子も見ながら、飲食を楽しめます。

ソファ席もあれば、鉄製の椅子もあり、無機質な感じもしました。
壁が木で、カントリー調な感じでした。

最後にメニュー表を載せておくので、参考にしてみてください。

まとめ

店内は賑やかでしたが、一人客も何人かいました。
私も一人客でしたが、読書をたっぷり1時間しました。
まったりできて、すごく居心地の良い喫茶店でした。

最後に余談ですが、ビル全体が改装中で覆われていたことが、お店の場所を発見できなかった要因だと思います。
次行く時は、もう絶対迷わない!(笑)

店舗情報
・住所 東京都新宿区高田馬場2-18-11 稲門ビルM2F
(JR高田馬場駅早稲田口から徒歩2分)
・営業時間 11:30〜19:00
・駐車場 無し
・食事 有り
・支払方法 現金
・席数 テーブル約40〜50席

ポイント
  • 駅近
  • 居心地がよい喫茶店
  • 喫煙可
  • ランチメニュー有り
  • 一人でも入りやすい
  • お店はビル内の中二階
  • 支払いは現金のみ
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる