【韓ドラ3選】初心者でも どハマり間違いなし

目次

“ハマると沼”な韓国ドラマをご紹介

こんにちは〜!
イケてるです。

暑い夏はお家で「韓ドラ(=韓国ドラマ)」を観よう〜。
ということで、3ヶ月前から韓ドラに、どハマり中のイケてるです。

もうね、韓ドラ見始めてから、日本のドラマなんて見れない!と言っても過言ではないくらい
韓ドラは、面白い・泣ける・キュン死にする話しが多いです。

もともと感情移入しやすい方だけど、
ドラマ観てる途中で用事挟んだら、続きのストーリーが気になってしょうがない。
何をしてても気になる。
旦那様に怒られるくらい観ちゃう(笑)

イケてるちゃん

今回は、私が視聴して本当によかった韓ドラを3つ!!
それぞれバラバラなジャンルを紹介するので、ぜひ観てみてください。

現在(2023年7月)、Amazonプライムで配信されているものをご紹介します!

胸キュンラブコメディ「キム秘書はいったい、なぜ?」

キム秘書はいったい、なぜ?

© STUDIO DRAGON CORPORATION
https://kandera.jp/sp/kim/

大企業の副会長イ・ヨンジュン(=パク・ソジュン)は、容姿・頭脳ともに完璧だが、自分大好きな超ナルシスト。
そんな彼を9年間支えてきた秘書のキム・ミソ(=パク・ミニョン)は、恋や結婚をして自分の人生を歩みたいと、ヨンジュンに辞職を宣言する。

突然の出来事にショックを受けたヨンジュンは、あの手この手で引き止め、
ついには「自分が結婚してあげるから、秘書を続けろ!」と渾身のプロポーズをするもあっさりと断られてしまう。

そんな中、幼い頃のある事件で確執が生まれたヨンジュンの兄ソンヨン(=イ・テファン)がアメリカから帰国。
ミソが大ファンと公言するベストセラー作家であるソンヨンもミソにアプローチし始める展開に!


この美男美女の恋愛模様から目が離せないストーリーです。
端々に胸キュンシーンが出てくるんですよね〜。
特に女性に見てほしいドラマです。

このストーリーのいいな〜と思ったところは、単に社内恋愛をするわけではなく、
2人の過去には秘密があり、その真相を知った時にバックグラウンドが読み解けるところです。
真相を知ると涙がボロボロ出て、涙腺破壊されました(笑)

何でもできる副社長のヨンジュンがなぜ、高卒のキム・ミソを秘書につけたのか
なぜキム・ミソが失敗しても許し、根気強く語学の勉強や秘書としてのスキルを身につけさせたのか
それを知ると「副社長、めっちゃいい人やん!!」ってなります。

ちなみに、この作品を見てたら旦那様に「少女漫画の世界やん!俺は恥ずかしくて見れない。」と言っておりました。
男性には少し気恥ずかしいみたいです…。

泣けるヒューマンドラマ「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」

マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜

© STUDIO DRAGON CORPORATION
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000009360/

建設会社で働くドンフン(=イ・ソンギュン)に、ある日、差出人不明の5000万ウォンの商品券が届く。
直前に母から、無職の長男のために、家を売って食堂をやらせたいと相談されたドンフンは、それを受け取ってしまう。

翌日、ドンフンは匿名の告発を受けた監査部から調査を受けることに。
しかし、商品券は彼の机からこつ然と消えていた。
商品券はビルのゴミ置き場から見つかる。
ドンフンは「5000万の商品券を捨てた男」として社内で英雄扱いされることに。

商品券を捨てたのは契約社員のイ・ジアン(=IU/アイユー)だと知ったドンフンは、
「自分が捨てたことにしてほしい」と彼女に頼む。
すると、ジアンから交換条件として1ヶ月間食事をおごってほしいと言われてしまう。

実は、ジアンは、ドンフンの妻ユニ(=イ・ジア)と不倫関係にある社長ト・ジュニョン(=キム・ヨンミン)からお金をもらうため、ドンフンを陥れようとしていた。
そうとは知らないドンフンは、ジアンに関わるうちに彼女が多額の借金を抱えていることや、
孤独な人生を歩んできたことを知り、少しずつジアンを助けるようになる。
そんなドンフンの優しさに触れるたびに、ジアンの心は少しずつ揺らぎはじめる


この作品は、家族・会社の人・兄弟などの様々な人間模様が描かれています
すごく同情したり、泣けてきたり、励ましたくなったり…。
悲しいけど、温かい話でした。

私が感じたのは、主人公のドンフンの人柄が最高に素晴らしくて、
「こんな人が近くにいたら絶対に惚れてる(笑)」という人間性。

他人の悪口は絶対に言わないし、自分に辛いことがあってもその姿を誰にも見せない、困っている人は自分から助ける、
人間性に惚れるというのはこういうことなんだ!ってなるくらい素晴らしい人でした。

こういうことが純粋に自然に出来るからドンフンには困ったとき、
手を差し伸べてくれる人がいて、たくさんの人に好かれてるんだなと。
「現実の世界もこうであってほしいな〜」と思いました。

頑張ってる人・努力している人が報われる世の中であってほしいと願わずにはいられない作品でした。

ドンフンのような人って頼りがいがあるし、安心できますよね〜。
そこもまたグッドポイント!

ボロボロ泣けてくるので、ティッシュが手放せません(笑)

どろ沼愛憎劇「夫婦の世界」

夫婦の世界

© JTBC studios & Jcontentree corp All rights reserved Based upon the original series “Doctor Foster” produced by Drama Republic for the BBC, distributed by BBC Worldwide
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000009360/

郊外で家庭医学専門医として働くソヌ(=キム・ヒエ)は順調なキャリアに、愛する夫のテオ(=パク・ヘジュン)と可愛い息子に囲まれ、完璧な生活を送っていた。

ある日、マフラーに自分の物ではない髪の毛が一本ついているのを見つける
その日から夫に浮気相手がいるのではと疑心暗鬼になり始める。

ソヌの疑い通り、テオは若いピラティスインストラクターのダギョン(=ハン・ソヒ)と浮気を重ねていた。
そしてテオの浮気は近所や同僚など、ソヌ以外の周囲の人間は周知の事実だった

動揺するソヌの前にダギョンが体調不良を訴え来院する。
検査の結果、ダギョンは妊娠していた。

夫の裏切りを知ったソヌの行動はやがてエスカレートし、壮絶な復讐計画が始まる。


この話は濃くて、底なし泥沼な夫婦の復讐劇です。
「もう見るのをやめたい!やめたい!」と思いながらも、やっぱり続きが気になって観てしまうんですよね〜。

はっきり言って、「夫のテオはクズ旦那やん。こんな男、死んでもイヤ」と思っちゃいました(笑)
収入も少なく、おまけに不倫までして、よく何食わぬ顔で家族と生活を共にできるな〜とちょっと怒りさえ感じる。
テオ(=夫)批判半端ないですけど、私なら復讐どころか、もう関わりたくないですね!

しかも、妻のソヌ以外はみんな不倫してることを知ってるって…もう泣きたいよね〜。
さらに、不倫相手が妊娠するとか聞きたくないし、考えたくもないですよね。

この夫のイヤだな〜と思ったのが、終始嘘つき&妻と不倫相手どちらにも良いように言葉をかけるところ。
もうバレてるんだから、正直に謝った方がまだ潔いよね?

私は「ソヌ(=妻)頑張れ!」の目線でしか観れませんでした。
そうして観てるうちにどんどん引き込まれて、気づいたら真剣に観てました(笑)

ぜひ、衝撃のラストまで観てほしい作品です!!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる